腰痛の原因について

腰痛が起こる原因としては、姿勢の悪さや老化によるもの、激しい運動や労働、精神的ストレス、内臓の病気、事故などの、様々な原因が上げられます。

 

一般的には背骨に原因があって起こるものと内臓の病気が原因で起こるものに大きく分類することが出来ます。

 

◆背骨に原因があるもの

 

椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、変形性脊椎症、骨粗鬆症               

 

◆内臓の病気が原因で起こるもの

 

尿管結石、大動脈瘤、婦人科の病気、悪性腫瘍              

 

内臓疾患や精神的なストレスを除いて、背骨が原因の腰痛の場合には、脊柱やそれを支える筋肉の異常が原因と考えられております。腰痛の予防対策には「正しい姿勢」を日々意識することが大切です。

 

腰痛治療をおこなうための第一歩は、正しい姿勢を意識した姿勢矯正からです。腰痛の予防や防止、改善には正しい姿勢をとることが不可欠になります。いくら治療をしたとしても、姿勢が悪いことによってすぐに腰が痛くなってきてしまいます。

 

腰痛の予防や防止、治療の鍵は、日常生活において正しい姿勢をとるように心がけて、いかに腰に負担をかけないようにするかが、重要なポイントとなってきます。

 

中腰での前かがみが一番、腰痛にはよくないそうです。なぜ中腰での前かがみ姿勢が一番危ないのかというと私たちの体にかかる力がポイントとなってきます。

 

人間の腰にかかる力は体重70Kgの人の場合、立っているだけで100Kg程度かかり、軽くおじぎをした状態で150Kgの力がかかるそうです。このことから中腰で前かがみの状態が続くような仕事などをしていると腰痛の悪化に繋がるということが分かります。